活動報告

  ・第6回社会人限定「プレ大学院講座」(04年12月5日開催)詳細
  ・第5回社会人限定「プレ大学院講座」(04年7月4日開催)詳細
  ・第4回社会人限定「プレ大学院講座」(03年12月7日開催)詳細
  ・第3回社会人限定「プレ大学院講座」(03年7月6日開催)詳細
  ・第2回社会人限定「プレ大学院講座」(02年12月8日開催)詳細
  ・第1回社会人限定「プレ大学院講座」(02年7月14日開催)詳細
  ・サンデー毎日掲載記事 03年1月号 02年8月号



6回 社会人限定「プレ大学院講座」
日 時 2004年12月5日(日)13:00〜17:30
場 所 多摩大学品川キャンパス(ルネッサンスセンター)
プログラム
第1部

「社会人大学院で学ぶためには」13:10-14:10

    1.基調講演「知的プロフェッショナルへの戦略」
      田坂 広志(多摩大学・大学院教授)

    2.現役社会人大学院生による「社会人大学院体験記」
     特別ゲスト:工藤 美知尋(青山IGC学院長)
     司会・モデレーター 宇田川 耕一(NPO法人社会人大学院研究機構・
     代表理事)

第2部

「社会人大学院・授業ライブ」15:30-17:00
    ・経営(MBA)系 
     「ブランド価値を高める――コミュニケーション活動のあり方」
      上野 信三(多摩大学・大学院 客員教授)

    ・会計・アカウンティング系 
     「企業価値創造を支援する会計(2)」
      紺野 剛 (中央大学専門職大学院国際会計研究科 教授)

    ・法科大学院(ロースクール)系
     「一般市民が陥りやすい犯罪」
      齊藤 信宰(大東文化大学法科大学院 教授)

第3部

「MBA・法科大学院生による個別相談コーナー」17:00-17:30



5回 社会人限定「プレ大学院講座」
日 時 2004年7月4日(日)13:00〜18:00
場 所 多摩大学品川キャンパス(ルネッサンスセンター)
プログラム
第1部

「社会人大学院で学ぶためには」13:10-15:40

    1.基調講演「知的プロフェッショナルへの戦略」
      田坂 広志(多摩大学・大学院教授)

    2.「社会人大学院の実際」
     ・「大学院入試・傾向と対策」 工藤 美知尋(青山IGC学院長)
     ・パネルディスカッション「私はこうして社会人大学院に入った」(70分)
    
現役・OBの社会人大学院生による報告・質疑応答 
     ゲスト:工藤青山IGC学院長
     司会・モデレーター 宇田川 耕一(NPO法人社会人大学院研究機構・
     代表理事)

第2部

「社会人大学院・授業ライブ」16:00-17:30
    ・経営(MBA)系 
     「国債問題を考える」
      青山 浩一郎(多摩大学・大学院 教授)

    ・会計・アカウンティング系 
     「戦略会計論 企業価値創造支援会計 宝HDの企業価値向上経営
      紺野 剛 (中央大学専門職大学院国際会計研究科 教授)

    ・法科大学院(ロースクール)系
     「犯罪はどのようにして成立するのだろうか」
      齊藤 信宰(大東文化大学法科大学院 教授)

第3部

「MBA・法科大学院生による個別相談コーナー」17:30-18:00



4回 社会人限定「プレ大学院講座」
日 時 2003年12月7日(日)13:00〜17:55 (受付開始12:30)
場 所 渋谷・ルネッサンスセンター
プログラム
ご挨拶 青山 浩一郎 (主催者:多摩大学・大学院教授、NPO法人 社会人大学院研究機構・常務理事
第1部

「社会人大学院で学ぶということ」

    1.「知的プロフェッショナルへの戦略」 13:10-14:10 RoomBC
      田坂 広志(多摩大学・大学院教授)

    2.「小論文の書き方」
      工藤 美知尋(青山IGC学院長)14:10-15:10 RoomBC

第2部

「社会人大学院・授業ライブ」
    1.会計・ファイナンス系 中央大学アカウンティングスクール 15:30-17:00
     「会計基準をめぐる最近の動向─会計ビッグバンからの展開─」
      冨塚 嘉一(中央大学大学院教授・研究科長)

    2.経営(MBA)系 多摩大学大学院 15:30-17:00
     「知識経営の視点と背景 ─知識ベース企業─」
      紺野 登(多摩大学大学院客員教授)
第3部

「MBAによる個別相談コーナー」(40分)

    1.中央大学アカウンティングスクール 修士課程在籍者
    2.多摩大学大学院修士課程修了のMBA、多摩大学大学院の博士課程/
     修士課程在籍者



3回社会人限定「プレ大学院講座」
日 時 平成15年7月6日(日)午後1時00分〜午後6時00分
場 所 渋谷・ルネッサンスセンター
プログラム
第1部

「社会人大学院で学ぶということ」
司会:青山浩一郎(多摩大学大学院・研究科長)
 講演1

「知的プロフェッショナルへの戦略」
田坂 広志(多摩大学・大学院教授)(90分)
これからの知識資本主義社会において活躍するのは、単なる「専門的な知識」を身につけた「ナレッジ・ワーカー」(知識労働者)ではなく、より深い「職業的な智恵」を身につけた「知的プロフェッショナル」である。そこで身につけるべき「心得」とは何かを語る。

 講演2

「受験指導の現場から」
工藤 美知尋(青山IGC学院長)(1時間)
大学院受験指導のパイオニアで、日本経済新聞の夕刊連載「学ぶ社会人」でも有名な工藤・青山IGC学院長が、受験指導の現場から、自らの体験に基づいた貴重なアドバイスを贈る。

第2部

「社会人大学院・授業ライブ」(90分)
 経営
(MBA)系

多摩大学大学院
「渋谷プラトンアカデミー・フェーズへの招待」
望月 照彦(多摩大学・大学院教授) 
日本ほど、産業や企業経営を考える面でリソースフルな国は、そう多くはない。ビオリとセーブルのイタリアモデルにならって、その可能性を「ザ・サードジャパンモデル」として考え、創造してみたい。

会計・
ファイナンス系 

中央大学アカウンティングスクール
「会計ビッグバンとその後の展開」
冨塚 嘉一(中央大学大学院教授・研究科長)
会計ビッグバンと呼ばれた一連の改革の基本的特徴および目下検討されている課題をとりあげながら、会計をめぐる今後の動向を探る。アカウンティングスクールの取り組みと現状についても触れる。

第3部

「MBAによる個別相談コーナー」(40分)

多摩大学大学院修士課程修了のMBA、博士課程在籍者、キャリアカウンセラーなどによる、個別相談コーナー。




2回社会人限定「プレ大学院講座」
日 時 平成14年12月8日(日)午後1時00分〜午後5時30分
場 所 渋谷・ルネッサンスセンター
プログラム
第1部

「社会人大学院の現状と課題」
司会:青山浩一郎(多摩大学大学院研究科長)
 講演1 工藤美知尋(青山IGC学院長)
「受験指導の現場から」
大学院受験指導のパイオニアで、日本経済新聞の夕刊連載「学ぶ社会人」でも有名な工藤・青山 IGC学院長が、受験指導の現場から貴重なアドバイスを語る。
 講演2 本田由紀(東京大学社会科学研究所助教授)
「修了生動向の分析から」
社会人が大学院で学ぶことは、いまや珍しいことではない。しかし、修了課程を修了した後、どのようにその経験を社会で活かしているのか、この分野に造詣の深い本田助教授に最新動向をリポートしていただく。
第2部

「大学院で学ぶということ」
社会人大学院研究機構メンバーによる実践的戦略論
 講演3 宇田川耕一(NPO社会人大学院研究機構代表 
毎日新聞社出版広告部副部長)
「NPO造りも演習」
長谷部裕治(多摩大学総合研究所ソシオビジネス研究センター客員研究員 
多摩大学大学院経営情報学研究科修士課程修了)
「よく生きる(Bene Esse)ために」
 大学院
体験授業
 ライブ
織畑基一(多摩大学大学院教授)
「日本企業再生の戦略とは」
田坂広志(多摩大学大学院教授)
「知的プロフェッショナルへの戦略」



1回社会人限定「プレ大学院講座」
日 時 平成14年7月14日(日)午後1時00分〜午後5時00分
場 所 渋谷・ルネッサンスセンター
プログラム
講演1
講 師
妹尾堅一郎
(慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科教授)
☆慶應義塾大学経済学部卒業後、大手化学メーカー(人事担当、マーケティング担当)を経て、渡英。英国国立ランカスター大学経営大学院システム・情報経営学博士課程修了。92年帰国、産能大学経営情報学部助教授、99年より慶應義塾大学助教授、同大学知的資産センター副所長、(株)慶應学術事業会代表取締役、00年(慶應義塾)丸の内シティキャンパス(MCC)総合プロデューサー(校長)、01年より現職。
内 容 「大学院で研究するということ 社会人の知的基盤能力の開発
 ベストセラー「研究計画書の考え方」(ダイヤモンド社)の著者が自身の体験も踏まえ、社会人が知的基盤能力を開発する場としての「社会人大学院」での研究活動について、その実践法を説き明かす。
講演2
講 師 齊藤毅憲
(横浜市立大学大学院教授・多摩大学大学院客員教授)
☆早稲田大学商学部卒、早稲田大学大学院商学研究科博士課程修了、商学博士。現在、横浜市立大学商学部教授・大学院経営学研究科教授、(横浜市立大学商学部・学部長、大学院経済学研究科・研究科長、大学院経営学研究科・研究科長を歴任)。多摩大学大学院客員教授。 神奈川県人事委員会委員。全国四系列(経営学・商学・会計学・経営情報科学)教育会議会長、日本経営教育学会常任理事、日本経営学会理事、経営学史学会副理事長。
内 容 「論文の書き方」
 研究論文には、先行研究の調査方法や、参考文献の引用方法など、最低限必要な「作法」がある。これまで全く論文を書いたことのない初心者でも分かるように、心構え・ノウハウを解説する。
主催者挨拶
青山浩一郎(多摩大学大学院研究科長)
大学院体験授業ライブ

講 師 星野克美(多摩大学大学院教授)
講 師 田坂広志(多摩大学大学院教授)


TOP